- HTTP リクエスト
- パスパラメータ
- リクエストの本文
- レスポンスの本文
- 認可スコープ
- OrganicCrawlRateTimeSeries
- CrawlRateTimeSeries
- DedicatedCrawlRateTimeSeries
- 都道府県
モニタリング用のオーガニック クロール率または専用クロール率の時系列データを取得します。専用クロール率が設定されていない場合、Vertex AI のオーガニック クロール率の時系列が返されます。オーガニック クロールとは、Google が独自の都合でインターネットを自動的にクロールすることを意味します。専用クロール頻度が設定されている場合、Vertex AI の専用クロール頻度の時系列が返されます。
HTTP リクエスト
POST https://discoveryengine.googleapis.com/v1beta/{location=projects/*/locations/*}:obtainCrawlRate
この URL では gRPC Transcoding 構文を使用します。
パスパラメータ
パラメータ | |
---|---|
location |
必須。クロール率の管理が行われるロケーション リソース。形式: |
リクエストの本文
リクエストの本文には、次の構造のデータが含まれます。
JSON 表現 |
---|
{ "crawlRateScope": string } |
フィールド | |
---|---|
crawlRateScope |
必須。ユーザーがモニタリングするクロール率の範囲。現在、サポートされているのはドメインとホスト名のみです。ドメイン名の例: |
レスポンスの本文
CrawlRateManagementService.ObtainCrawlRate
メソッドに対するレスポンス メッセージ。レスポンスには、専用クロール率が設定されているかどうかに応じて、モニタリング用のオーガニックまたは専用クロール率の時系列データが含まれます。
成功した場合、レスポンスの本文には次の構造のデータが含まれます。
JSON 表現 |
---|
{ "state": enum ( |
フィールド | |
---|---|
state |
出力専用。レスポンスの状態。 |
error |
リクエストの処理時にサービスから返されるエラー。 |
共用体フィールド crawl_rate_time_series 。ユーザーが専用のクロール頻度を設定すると、専用のクロール頻度の時系列が返されます。設定していない場合は、オーガニック クロール頻度の時系列が返されます。crawl_rate_time_series は次のいずれかになります。 |
|
organicCrawlRateTimeSeries |
モニタリングに使用される過去のオーガニック クロール率の時系列データ。 |
dedicatedCrawlRateTimeSeries |
モニタリングに使用される、過去の専用クロール率の時系列データ。 |
認可スコープ
次の OAuth スコープのいずれかが必要です。
https://www.googleapis.com/auth/cloud-platform
https://www.googleapis.com/auth/discoveryengine.readwrite
詳細については、Authentication Overview をご覧ください。
OrganicCrawlRateTimeSeries
モニタリングに使用される過去のオーガニック クロール率の時系列データ。専用クロールが設定されていない場合、ユーザーのウェブサイトをクロールするために、Google によってオーガニック クロールが自動的に決定されます。クロール頻度とは、Google がユーザーのウェブサイトに送信するクロール リクエストの QPS です。
JSON 表現 |
---|
{ "googleOrganicCrawlRate": { object ( |
フィールド | |
---|---|
googleOrganicCrawlRate |
Google のオーガニック クロール頻度の時系列。すべての Googlebot のクロール頻度の合計です。Googlebot について詳しくは、https://developers.google.com/search/docs/crawling-indexing/overview-google-crawlers をご覧ください。 |
vertexAiOrganicCrawlRate |
Vertex AI のオーガニック クロール率の時系列。これは、専用クロールが設定されていない場合の Google-CloudVertexBot のクロール率です。Google-CloudVertexBot の詳細については、https://developers.google.com/search/docs/crawling-indexing/google-common-crawlers#google-cloudvertexbot をご覧ください。 |
CrawlRateTimeSeries
モニタリングに使用される過去のクロール率の時系列データ。
JSON 表現 |
---|
{
"qpsTimeSeries": {
object ( |
フィールド | |
---|---|
qpsTimeSeries |
クロール頻度の QPS。 |
DedicatedCrawlRateTimeSeries
モニタリングに使用される、過去の専用クロール率の時系列データ。専用クロールは、専用クロールが設定されている場合に、Vertex AI がユーザーのウェブサイトをクロールするために使用されます。
JSON 表現 |
---|
{ "userTriggeredCrawlRate": { object ( |
フィールド | |
---|---|
userTriggeredCrawlRate |
Vertex AI のユーザー トリガー クロール専用のクロール率時系列。これは、専用クロールが設定されている場合の Google-CloudVertexBot のクロール率です。ユーザー トリガー クロール率は、ユーザーが指定した URL やサイトマップのクロールなどの決定論的なユースケースで使用されます。 |
autoRefreshCrawlRate |
Vertex AI の専用クロール率の時系列(専用クロールが設定されている場合の Google-CloudVertexBot のクロール率)。このクロール率は、URL の定期的な更新などのベスト エフォートのユースケースで使用されます。 |
userTriggeredCrawlErrorRate |
ユーザーがトリガーした専用クロールの Vertex AI のエラー率の時系列。 |
autoRefreshCrawlErrorRate |
自動更新専用クロールの Vertex AI のエラー率の時系列。 |
状態
レスポンスのさまざまな状態。
列挙型 | |
---|---|
STATE_UNSPECIFIED |
状態は指定されていません。 |
SUCCEEDED |
状態は成功です。 |
FAILED |
状態は失敗です。 |