指標をエクスポートします。
HTTP リクエスト
POST https://discoveryengine.googleapis.com/v1alpha/{analytics=projects/*/locations/*/collections/*/engines/*/analytics}:exportMetrics
この URL では gRPC Transcoding 構文を使用します。
パスパラメータ
パラメータ | |
---|---|
analytics |
必須。指標が作成されるエンジンの分析リソース名。形式は |
リクエストの本文
リクエストの本文には、次の構造のデータが含まれます。
JSON 表現 |
---|
{
"outputConfig": {
object ( |
フィールド | |
---|---|
outputConfig |
必須。データの出力場所。 |
レスポンスの本文
成功した場合、レスポンスの本文には Operation
のインスタンスが含まれます。
認可スコープ
次の OAuth スコープのいずれかが必要です。
https://www.googleapis.com/auth/cloud-platform
https://www.googleapis.com/auth/discoveryengine.readwrite
詳細については、Authentication Overview をご覧ください。
OutputConfig
出力構成の設定。
JSON 表現 |
---|
{ // Union field |
Fields | |
---|---|
共用体フィールド destination 。出力データを保持する宛先の構成。destination は次のいずれかになります。 |
|
bigqueryDestination |
出力の書き込み先となる BigQuery のロケーション。 |
BigQueryDestination
BigQuery 出力先の構成。
JSON 表現 |
---|
{ "datasetId": string, "tableId": string } |
フィールド | |
---|---|
datasetId |
必須。BigQuery データセットの ID。 |
tableId |
必須。エクスポートされた BigQuery テーブルの tableId。 |