Method: projects.locations.collections.dataStores.userEvents.import

ユーザー イベントの一括インポート。リクエスト処理は同期される場合があります。すでに存在するイベントはスキップされます。過去のユーザー イベントのバックフィルには、このメソッドを使用します。

Operation.response の型は ImportResponse です。なお、アイテムのサブセットが正常に挿入される場合があります。Operation.metadata の型は ImportMetadata です。

HTTP リクエスト

POST https://discoveryengine.googleapis.com/v1/{parent=projects/*/locations/*/collections/*/dataStores/*}/userEvents:import

この URL では gRPC Transcoding 構文を使用します。

パスパラメータ

パラメータ
parent

string

必須。親 DataStore リソース名。形式は projects/{project}/locations/{location}/collections/{collection}/dataStores/{dataStore} です。

リクエストの本文

リクエストの本文には、次の構造のデータが含まれます。

JSON 表現
{
  "errorConfig": {
    object (ImportErrorConfig)
  },

  // Union field source can be only one of the following:
  "inlineSource": {
    object (InlineSource)
  },
  "gcsSource": {
    object (GcsSource)
  },
  "bigquerySource": {
    object (BigQuerySource)
  }
  // End of list of possible types for union field source.
}
フィールド
errorConfig

object (ImportErrorConfig)

インポート中に発生したエラーを記録する目的の場所。インラインのユーザー イベントのインポートには設定できません。

共用体フィールド source。必須 - ユーザー イベント データの目的の入力ソース。source は次のいずれかになります。
inlineSource

object (InlineSource)

UserEvents の入力コンテンツのインライン ソース。

gcsSource

object (GcsSource)

入力コンテンツの Cloud Storage のロケーション。

bigquerySource

object (BigQuerySource)

BigQuery 入力ソース。

レスポンスの本文

成功した場合、レスポンスの本文には Operation のインスタンスが含まれます。

認可スコープ

次の OAuth スコープのいずれかが必要です。

  • https://www.googleapis.com/auth/cloud-platform
  • https://www.googleapis.com/auth/discoveryengine.readwrite
  • https://www.googleapis.com/auth/discoveryengine.assist.readwrite

詳細については、Authentication Overview をご覧ください。

IAM 権限

parent リソースに対する次の IAM 権限が必要です。

  • discoveryengine.userEvents.import

詳細については、IAM のドキュメントをご覧ください。