RSA NetWitness Platform

統合バージョン: 11.0

Google Security Operations で RSA NetWitness Platform の統合を構成する

Google SecOps で統合を構成する方法について詳しくは、統合を構成するをご覧ください。

統合のパラメータ

次のパラメータを使用して統合を構成します。

パラメータの表示名 種類 デフォルト値 必須 説明
インスタンス名 文字列 なし いいえ 統合を構成するインスタンスの名前。
説明 文字列 なし いいえ インスタンスの説明。
ブローカー API ルート 文字列 http://x.x.x.x:50103 いいえ Broker API の API ルート。
Broker API Username 文字列 なし いいえ Broker API のユーザー名。
Broker API Password パスワード なし いいえ Broker API のパスワード。
Concentrator API ルート 文字列 http://x.x.x.x:50105 いいえ Concentrator API の API ルート。
Concentrator API のユーザー名 文字列 なし いいえ Concentrator API のユーザー名。
Concentrator API Password パスワード なし いいえ Concentrator API のパスワード。
Web API ルート 文字列 https://{ip}/rest/api/ いいえ Netwitness Platform インスタンスの API ルート。
ウェブ ユーザー名 文字列 なし いいえ Netwitness Platform インスタンスのユーザー名。
ウェブ パスワード パスワード なし いいえ Netwitness Platform インスタンスのパスワード。
SSL を確認する チェックボックス オフ いいえ 有効にすると、RSA Netwitness Platform サーバーへの接続用の SSL 証明書が有効であることを確認します。
リモートで実行 チェックボックス オフ いいえ 構成した統合をリモートで実行するには、フィールドのチェックボックスをオンにします。オンにすると、リモート ユーザー(エージェント)を選択するオプションが表示されます。

アクション

Ping

説明

RSA Netwitness Platform への接続性をテストします。

パラメータ

なし

ユースケース

なし

実行

このアクションはエンティティに対しては実行されず、必須入力パラメータもありません。

アクションの結果

スクリプトの結果
スクリプトの結果名 値のオプション
is_success True/False is_success:False

エンドポイントを拡充する

説明

ホスト名または IP アドレスでエンドポイントのシステム情報を取得します。RSA Netwitness Respond ライセンス、バックグラウンドで実行されているエンドポイント サーバー サービス、統合構成で構成されたウェブ ユーザー名とウェブ パスワードが必要です。

パラメータ

パラメータの表示名 種類 デフォルト値 必須 説明
リスクスコアのしきい値 Integer 50 誤り エンドポイントのリスクしきい値を指定します。エンドポイントがしきい値を超えると、関連するエンティティが不審としてマークされます。何も指定しない場合、アクションはリスクスコアをチェックしません。

実行

このアクションは次のエンティティに対して実行されます。

  • IP アドレス
  • ホスト

アクションの結果

エンティティ拡充
拡充フィールド名 ソース(JSON キー) ロジック - 適用するタイミング
RSA_NTW_agentId agentId JSON で利用可能な場合
RSA_NTW_hostName hostName JSON で利用可能な場合
RSA_NTW_riskScore riskScore JSON で利用可能な場合
RSA_NTW_networkInterfaces_{id}_name networkInterfaces/name JSON で利用可能な場合
RSA_NTW_networkInterfaces_{id}_macAddress networkInterfaces/macAddress JSON で利用可能な場合
RSA_NTW_networkInterfaces_{id}_ipv4 スペース区切りのリスト networkInterfaces/ipv4 JSON で利用可能な場合
RSA_NTW_networkInterfaces_{id}_ipv6 スペースで区切られた networkInterfaces/ipv6 のリスト JSON で利用可能な場合
RSA_NTW_networkInterfaces_{id}_networkIdv6 スペース区切りの networkInterfaces/networkIdv6 のリスト JSON で利用可能な場合
RSA_NTW_networkInterfaces_{id}_gateway スペース区切りの networkInterfaces/gateway のリスト JSON で利用可能な場合
RSA_NTW_networkInterfaces_{id}_dns スペース区切りの networkInterfaces/dns のリスト JSON で利用可能な場合
RSA_NTW_networkInterfaces_{id}_promiscuous networkInterfaces/promiscuous JSON で利用可能な場合
RSA_NTW_lastSeenTime lastSeenTime JSON で利用可能な場合
スクリプトの結果
スクリプトの結果名 値のオプション
is_success True/False is_success:False
JSON の結果
{
    "items": [
        {
            "agentId": "575EDC44-BDF9-6D00-FFCD-D354FB641E27",
            "hostName": "RSA-HOST-1",
            "riskScore": 100,
            "networkInterfaces": [
                {
                    "name": "Intel(R) 82574L Gigabit Network Connection",
                    "macAddress": "00:50:56:A2:30:03",
                    "ipv4": [
                        "172.30.203.145"
                    ],
                    "ipv6": [
                        "fe80::dce6:5825:454a:968d"
                    ],
                    "networkIdv6": [
                        "fe80::"
                    ],
                    "gateway": [
                        "172.30.203.1"
                    ],
                    "dns": [
                        "8.8.8.8"
                    ],
                    "promiscuous": false
                }
            ],
            "lastSeenTime": "2020-08-23T12:32:33.107Z"
        }
    ],
    "pageNumber": 0,
    "pageSize": 100,
    "totalPages": 1,
    "totalItems": 1,
    "hasNext": false,
    "hasPrevious": false
}
ケースウォール
結果のタイプ 値 / 説明 タイプ
出力メッセージ *

アクションが失敗したり、Playbook の実行が停止したりすることはありません。

成功し、指定されたエンティティの少なくとも 1 つが拡充された場合(is_success = true):

「Successfully enriched the following endpoints from RSA Netwitness: \n {0}」と出力します。format(entity.identifier リスト)

特定のエンティティの拡充に失敗した場合(is_success = true):

「Action was not able to enrich the following endpoints from RSA Netwitness \n: {0}」を出力します。format([entity.identifier])

すべてのエンティティの拡充に失敗した場合(is_success = false):

「拡充されたエンティティはありません」と出力します。

アクションが失敗し、ハンドブックの実行が停止します:
認証情報が間違っている、サーバーに接続できない、その他など、致命的なエラーが発生した場合:

「エンドポイントの拡充」アクションの実行中にエラーが発生しました。理由: {0}」.format(error.Stacktrace)

エンドポイント サービスが見つからなかった場合:

「エンドポイントの拡充」アクションの実行中にエラーが発生しました。理由: エンドポイント サーバーが見つかりませんでした。」

全般

ファイルを拡充する

説明

ハッシュまたはファイル名を使用して、ファイルに関する情報を取得します。MD5 と SHA256 のみがサポートされています。RSA Netwitness Respond ライセンス、バックグラウンドで実行されているエンドポイント サーバー サービス、統合構成で構成されたウェブ ユーザー名とウェブ パスワードが必要です。

パラメータ

パラメータの表示名 種類 デフォルト値 必須 説明
リスクスコアのしきい値 Integer 50 いいえ ファイルのリスクしきい値を指定します。ファイルがしきい値を超えると、関連するエンティティが不審としてマークされます。何も指定しない場合、アクションはリスクスコアをチェックしません。

実行

このアクションはすべてのエンティティに対して実行されます。

アクションの結果

エンティティ拡充
拡充フィールド名 ソース(JSON キー) ロジック - 適用するタイミング
RSA_NTW_filename firstFileName JSON で利用可能な場合
RSA_NTW_reputationStatus reputationStatus JSON で利用可能な場合
RSA_NTW_globalRiskScore globalRiskScore JSON で利用可能な場合
RSA_NTW_machineOsType machineOsType JSON で利用可能な場合
RSA_NTW_size サイズ JSON で利用可能な場合
RSA_NTW_checksumMd5 checksumMd5 JSON で利用可能な場合
RSA_NTW_checksumSha1 checksumSha1 JSON で利用可能な場合
RSA_NTW_checksumSha256 checksumSha256 JSON で利用可能な場合
RSA_NTW_entropy エントロピー JSON で利用可能な場合
RSA_NTW_format pe JSON で利用可能な場合
RSA_NTW_fileStatus どちらとも言えない JSON で利用可能な場合
RSA_NTW_remediationAction ブロックを解除 JSON で利用可能な場合
スクリプトの結果
スクリプトの結果名 値のオプション
is_success True/False is_success:False
JSON の結果
{
    "items": [
        {
            "firstFileName": "AM_Delta_Patch_1.321.1947.0.exe",
            "reputationStatus": "Known Good",
            "globalRiskScore": 0,
            "firstSeenTime": "2020-08-23T00:46:25.288Z",
            "machineOsType": "windows",
            "signature": {
                "timeStamp": "2020-08-22T21:01:55.552Z",
                "thumbprint": "c6573d9ba5efc55b1ad1c59b9cafc33d232b13cc",
                "context": [
                    "microsoft",
                    "signed",
                    "valid"
                ],
                "signer": "Microsoft Corporation"
            },
            "size": 441280,
            "checksumMd5": "40d93a5ed9d2d55e35857c1f1de162db",
            "checksumSha1": "3096e9e4ac4cc46dcfa11a053583c2d3e14b14b8",
            "checksumSha256": "34261adf58ac3c8e38724d5fbfba21037d868a2c0b6291e2a61e5a023b55c3f9",
            "pe": {
                "timeStamp": "2020-08-22T20:57:28.000Z",
                "imageSize": 454656,
                "numberOfExportedFunctions": 0,
                "numberOfNamesExported": 0,
                "numberOfExecuteWriteSections": 0,
                "context": [
                    "file.exe",
                    "file.arch64",
                    "file.versionInfoPresent",
                    "file.resourceDirectoryPresent",
                    "file.relocationDirectoryPresent",
                    "file.debugDirectoryPresent",
                    "file.tlsDirectoryPresent",
                    "file.richSignaturePresent",
                    "file.companyNameContainsText",
                    "file.descriptionContainsText",
                    "file.versionContainsText",
                    "file.internalNameContainsText",
                    "file.legalCopyrightContainsText",
                    "file.originalFilenameContainsText",
                    "file.productNameContainsText",
                    "file.productVersionContainsText",
                    "file.standardVersionMetaPresent"
                ],
                "resources": {
                    "originalFileName": "AM_Delta_Patch_1.321.1947.0.exe",
                    "company": "Microsoft Corporation",
                    "description": "Microsoft Antimalware WU Stub",
                    "version": null
                },
                "sectionNames": [
                    ".text",
                    ".rdata",
                    ".data",
                    ".pdata",
                    ".rsrc",
                    ".reloc"
                ],
                "importedLibraries": [
                    "ADVAPI32.dll",
                    "KERNEL32.dll",
                    "RPCRT4.dll",
                    "ntdll.dll"
                ]
            },
            "elf": null,
            "macho": null,
            "entropy": 7.378079119412321,
            "format": "pe",
            "fileStatus": "Neutral",
            "remediationAction": "Unblock"
        }
    ],
    "pageNumber": 0,
    "pageSize": 100,
    "totalPages": 1,
    "totalItems": 1,
    "hasNext": false,
    "hasPrevious": false
}
ケースウォール
結果のタイプ 値 / 説明 タイプ
出力メッセージ *

アクションが失敗したり、ハンドブックの実行が停止したりすることはありません。
成功し、指定されたエンティティの少なくとも 1 つが拡充された場合(is_success = true):
「Successfully enriched the following files from RSA Netwitness: \n {0}」と出力します。format(entity.identifier リスト)

特定のエンティティの拡充に失敗した場合(is_success = true):
「RSA Netwitness から次のファイルを拡充できませんでした: \n {0}」と出力します。format([entity.identifier])

すべてのエンティティの拡充に失敗した場合(is_success = false):
「拡充されたエンティティはありません」と出力します。

アクションが失敗し、ハンドブックの実行が停止します。

認証情報が誤っている、サーバーへの接続がないなど、致命的なエラーの場合:

「Error executing action "Enrich File". 理由: {0}」.format(error.Stacktrace)


認証情報が誤っている、サーバーへの接続がないなど、致命的なエラーの場合:

「Error executing action "Enrich File". 理由: エンドポイント サーバーが見つかりませんでした。」

全般

エンドポイントを隔離する

説明

RSA Netwitness でエンドポイントの分離をリクエストします。RSA Netwitness Respond ライセンス、バックグラウンドで実行されているエンドポイント サーバー サービス、統合構成で構成されたウェブ ユーザー名とウェブ パスワードが必要です。

パラメータ

パラメータの表示名 種類 デフォルト値 必須 説明
コメント 文字列 なし はい 分離リクエストの理由を説明するコメントを追加します。

実行

このアクションは次のエンティティに対して実行されます。

  • IP アドレス
  • ホスト

アクションの結果

スクリプトの結果
スクリプトの結果名 値のオプション
is_success True/False is_success:False
ケースウォール
結果のタイプ 値 / 説明 タイプ
出力メッセージ *

アクションが失敗したり、ハンドブックの実行が停止したりすることはありません。
指定されたすべてのエンティティで成功した場合(is_success = true):
「RSA Netwitness から次のエンドポイントの分離を正常にリクエストしました: \n {0}」と出力します。format(entity.identifier リスト)

指定されたエンティティの少なくとも 1 つを隔離できなかった場合(is_success = false):
「アクションは RSA Netwitness から次のエンドポイントの隔離をリクエストできませんでした: \n {0}」と出力します。format([entity.identifier])

アクションが失敗し、ハンドブックの実行が停止します。

認証情報が誤っている、サーバーへの接続がないなど、致命的なエラーの場合:

「エラー実行アクション「エンドポイントの分離」」を出力します。理由: {0}」.format(error.Stacktrace)

エンドポイント サービスが見つからなかった場合:

「エラー実行アクション「エンドポイントの分離」」を出力します。理由: エンドポイント サーバーが見つかりませんでした。」

全般

エンドポイントの分離を解除する

説明

RSA Netwitness でエンドポイントの分離を解除します。RSA Netwitness Respond ライセンス、バックグラウンドで実行されているエンドポイント サーバー サービス、統合構成で構成されたウェブ ユーザー名とウェブ パスワードが必要です。

パラメータ

パラメータの表示名 種類 デフォルト値 必須 説明
コメント 文字列 なし はい 分離リクエストの理由を説明するコメントを追加します。

実行

このアクションは次のエンティティに対して実行されます。

  • IP アドレス
  • ホスト

アクションの結果

スクリプトの結果
スクリプトの結果名 値のオプション
is_success True/False is_success:False
ケースウォール
結果のタイプ 値 / 説明 タイプ
出力メッセージ *

アクションが失敗したり、ハンドブックの実行が停止したりすることはありません。
指定されたすべてのエンティティで成功した場合(is_success = true):
「RSA Netwitness から次のエンドポイントの分離解除を正常にリクエストしました: \n {0}」と出力します。format(entity.identifier リスト)

指定されたエンティティの少なくとも 1 つを分離できなかった場合(is_success = false):
「アクションは RSA Netwitness から次のエンドポイントの分離解除をリクエストできませんでした: \n: {0}」と出力します。format([entity.identifier])

アクションが失敗し、ハンドブックの実行が停止します。

認証情報が誤っている、サーバーへの接続がないなど、致命的なエラーの場合:

「Error executing action "Unisolate Endpoint". 理由: {0}」.format(error.Stacktrace)

エンドポイント サービスが見つからなかった場合:

「Error executing action "Unisolate Endpoint". 理由: エンドポイント サーバーが見つかりませんでした。」

全般

インシデントを更新

説明

RSA Netwitness のインシデントを更新します。RSA Netwitness Respond ライセンスが必要です。統合構成でウェブのユーザー名とウェブのパスワードが構成されている必要があります。

パラメータ

パラメータの表示名 種類 デフォルト値 必須 説明
インシデント ID 文字列 なし はい 更新する必要があるインシデントの ID を指定します。
ステータス DDL なし いいえ インシデントの新しいステータスを指定します。
割り当て先 文字列 なし いいえ インシデントの新しい割り当て先を指定します。

実行

このアクションはエンティティに対しては実行されません。

アクションの結果

スクリプトの結果
スクリプトの結果名 値のオプション
is_success True/False is_success:False
JSON の結果
{
    "id": "INC-128",
    "title": "High Risk Alerts: NetWitness Endpoint for RSA-HOST-1",
    "summary": "",
    "priority": "High",
    "riskScore": 72,
    "status": "RemediationRequested",
    "alertCount": 136,
    "averageAlertRiskScore": 72,
    "sealed": true,
    "totalRemediationTaskCount": 0,
    "openRemediationTaskCount": 0,
    "created": "2020-08-26T12:56:57.867Z",
    "lastUpdated": "2020-08-26T15:31:27.953Z",
    "lastUpdatedBy": null,
    "assignee": "admin",
    "sources": [
        "ECAT"
    ],
    "ruleId": "5ef1b33614c0552a2884c590",
    "firstAlertTime": "2020-08-26T12:56:56.097Z",
    "categories": [],
    "journalEntries": null,
    "createdBy": "High Risk Alerts: NetWitness Endpoint",
    "deletedAlertCount": 0,
    "eventCount": 136,
    "alertMeta": {
        "SourceIp": [
            ""
        ],
        "DestinationIp": [
            ""
        ]
    }
}
ケースウォール
結果のタイプ 値 / 説明 タイプ
出力メッセージ *

アクションが失敗したり、ハンドブックの実行を停止したりすることはありません。

status code == 200(is_success = true)の場合:

「RSA Netwitness で ID {0} のインシデントを更新しました」と出力します。format(incident_id)。

ステータス コード 400(is_success=false)の場合:

「Action wasn't able to update incident with ID {0} in RSA Netwitness.」を出力します。理由: {1}".format(incident_id, errors/message).

アクションが失敗し、ハンドブックの実行が停止します。

認証情報が誤っている、サーバーへの接続がないなど、致命的なエラーの場合:

「エラー実行中のアクション「インシデントを更新」」を出力します。理由: {0}''.format(error.Stacktrace)

全般

インシデントにメモを追加する

説明

RSA Netwitness のインシデントにメモを追加します。RSA Netwitness Respond ライセンスが必要です。統合構成でウェブのユーザー名とウェブのパスワードが構成されている必要があります。

パラメータ

パラメータの表示名 種類 デフォルト値 必須 説明
インシデント ID 文字列 なし はい 更新する必要があるインシデントの ID を指定します。
文字列 なし はい 追加先のメモを指定します。
著者 文字列 なし はい メモの作成者を指定します。

実行

このアクションはエンティティに対しては実行されません。

アクションの結果

スクリプトの結果
スクリプトの結果名 値のオプション
is_success True/False is_success:False
ケースウォール
結果のタイプ 値 / 説明 タイプ
出力メッセージ *

アクションが失敗したり、ハンドブックの実行を停止したりすることはありません。

status code == 200(is_success = true)の場合:

「Successfully added note to incident with ID {0} in RSA Netwitness」を出力します。

ステータス コード 400(is_success=false)の場合:

「Action wasn't able to add note to incident with ID {0} in RSA Netwitness.」を出力します。理由: {1}".format(incident_id, errors/message).

アクションが失敗し、ハンドブックの実行が停止します。

認証情報が誤っている、サーバーへの接続がないなど、致命的なエラーの場合:

「インシデントにメモを追加」アクションの実行中にエラーが発生しました。理由: {0}''.format(error.Stacktrace)

一般

コネクタ

RSA Netwitness Platform - インシデント コネクタ

説明

RSA Netwitness Platform からインシデントを取得します。

認証情報 JSON オブジェクトの使用方法

認証情報 JSON オブジェクトを使用すると、データソースに対する認証をより柔軟に行うことができます。JSON の最も基本的な構成は次のようになります。

{
    "default_username": "username",
    "default_password": "password"
}

「default_username」と「default_password」がない場合、コネクタはエラーをスローします。この構成は、すべてのデータソースで同じユーザー名とパスワードを共有する環境に適しています。データソースに特定の認証情報を提供する必要がある場合、JSON の構造は次のようになります。

{
    "default_username": "username",
    "default_password": "password",
    "dataSources": [
        {
            "api_root": "172.30.203.151:50102",
            "username": "username",
            "password": "password"
        },
        {
            "api_root": "172.30.203.151:50105",
            "username": "username",
            "password": "password"
        },
        {
            "api_root": "172.30.203.151:50103",
            "username": "username",
            "password": "password"
        }
    ]
}

コネクタは、イベントでソース API ルートをスキャンし、認証情報 JSON オブジェクトで使用可能なものと比較します。一致するものが見つかった場合、コネクタは「dataSources」リストからユーザー名とパスワードを取得します。一致するものがない場合は、「default_username」と default_password を使用します。また、[dataSources] リストにユーザー名とパスワードの両方を指定する必要はありません。たとえば、ユーザー名のみが指定されている場合、コネクタは「dataSource」リストからユーザー名を取得し、「default_password」からパスワードを取得します。

Google SecOps で RSA Netwitness Platform - Incidents Connector を構成する

Google SecOps でコネクタを構成する方法の詳細については、コネクタの構成をご覧ください。

コネクタ パラメータ

次のパラメータを使用してコネクタを構成します。

パラメータの表示名 種類 デフォルト値 必須 説明
プロダクト フィールド名 文字列 プロダクト名 ソース フィールド名を入力してプロダクト フィールド名を取得します。
イベント フィールド名 文字列 タイプ ソース フィールド名を入力してイベント フィールド名を取得します。
環境フィールド名 文字列 "" いいえ

環境名が保存されるフィールドの名前を記述します。

環境フィールドがない場合、その環境がデフォルトの環境です。

環境の正規表現パターン 文字列 .* いいえ

[環境フィールド名] フィールドで見つかった値に対して実行する正規表現パターン。

デフォルトは、すべてキャッチして値を変更せずに返す .* です。

ユーザーが正規表現ロジックで環境フィールドを操作できるようにするために使用されます。

正規表現パターンが null か空の場合、または環境値が null の場合、最終的な環境の結果はデフォルト環境になります。

スクリプトのタイムアウト(秒) 整数 180 はい 現在のスクリプトを実行している Python プロセスのタイムアウト上限。
Web API ルート 文字列 https://{ip}/rest/api/ はい RSA Netwitness Platform インスタンスの Web API ルート。
ウェブ ユーザー名 文字列 なし はい RSA Netwitness Platform アカウントのユーザー名。
ウェブ パスワード パスワード なし はい RSA Netwitness Platform アカウントのパスワード。
遡る取得の最大時間数 整数 1 いいえ インシデントを取得した時点からの経過時間数。注: コネクタは、インシデントの更新のために指定された時間だけ待機します。
取得する最小のリスクスコア 整数 なし いいえ 取得するインシデントの最小リスクスコア。デフォルトでは、コネクタはすべてのインシデントを取り込みます。最大値は 100 です。
重大度のフォールバック 文字列 情報 はい リスクスコアが利用できない場合に、Google SecOps アラートのフォールバックの重大度を指定します。有効な値: 情報、低、中、高、重大。
取得する最大インシデント数 Integer 10 いいえ 1 回のコネクタのイテレーションで処理するインシデントの数。最大値は 100 です。
許可リストを拒否リストとして使用 チェックボックス オフ 有効にすると、許可リストが拒否リストとして使用されます。
SSL を確認 チェックボックス オフ はい 有効になっている場合は、RSA Netwitness Platform サーバーへの接続用の SSL 証明書が有効であることを確認します。
プロキシ サーバーのアドレス 文字列 いいえ 使用するプロキシ サーバーのアドレス。
プロキシのユーザー名 文字列 いいえ 認証に使用するプロキシのユーザー名。
プロキシ パスワード パスワード いいえ 認証に使用するプロキシ パスワード。
認証情報の JSON オブジェクト パスワード なし いいえ このパラメータは、データソースの認証情報を保存するために必要です。このパラメータは、[Broker API Root]、[Broker API Username]、[Broker API Password]、[Concentrator API Root]、[Concentrator API Username]、[Concentrator API Password] よりも優先されます。詳しくは、ドキュメント ポータルをご覧ください。

コネクタルール

プロキシのサポート

コネクタでプロキシがサポートされます。

さらにサポートが必要な場合 コミュニティ メンバーや Google SecOps のプロフェッショナルから回答を得ることができます。