フィッシング対策イニシアチブ

統合バージョン: 9.0

認証情報 - API キーとトークンの認可

  1. まず、API キーを取得するには、PhisingInitiative アカウントにログインします。

    Phishing Initiative のログインページ

  2. 画面の右上にあるユーザー名をクリックし、プルダウン メニューから [API] を選択します。

  3. API キーと承認リクエストを表示するページが表示されます。指定された API キーをコピーして、フィッシング対策イニシアチブの構成で認証プロセスの一部として使用します。

    API キーの値を取得する

Google Security Operations でフィッシング対策イニシアチブの統合を構成する

Google SecOps で統合を構成する方法について詳しくは、統合を構成するをご覧ください。

操作

URL ステータスを取得する

説明

URL のステータスを取得します。

パラメータ

なし

ユースケース

なし

実行

このアクションは URL エンティティに対して実行されます。

アクションの結果

エンティティ拡充
拡充フィールド名 ロジック - 適用するタイミング
URL JSON の結果に存在する場合に返す
タグ JSON の結果に存在する場合に返す
tag_label JSON の結果に存在する場合に返す
分析情報

なし

スクリプトの結果
スクリプトの結果名 値のオプション
is_phishing True/False is_phishing:False
JSON の結果
[
    {
        "EntityResult": {
            "url": "https: //www.dieutribenhkhop.com",
            "tag": -1,
            "tag_label": "notsubmitted"
        },
        "Entity": "https: //www.dieutribenhkhop.com"
    },{
        "EntityResult": {
            "url": "http: //markossolomon.com/f1q7qx.php",
            "tag": -1,
            "tag_label": "notsubmitted"
        },
        "Entity": "HTTP: //MARKOSSOLOMON.COM/F1Q7QX.PHP"
    }
]

Ping

説明

接続をテストします。

パラメータ

なし

ユースケース

なし

実行

このアクションはすべてのエンティティに対して実行されます。

アクションの結果

エンティティ拡充

なし

分析情報

なし

スクリプトの結果
スクリプトの結果名 値のオプション
is_success True/False is_success:False
JSON の結果
N/A

さらにサポートが必要な場合 コミュニティ メンバーや Google SecOps のプロフェッショナルから回答を得ることができます。