このページでは、スタンドアロン組織のライフサイクルを管理する方法について説明します。
スタンドアロン組織を削除する
スタンドアロン組織を削除するには、組織オーナーまたは組織管理者である必要があります。
スタンドアロン組織を削除する前に、次のことを確認してください。
- その組織の下に作成したすべてのプロジェクトとフォルダを削除します。詳細については、プロジェクトをシャットダウンするをご覧ください。
- アクセス タグ、階層型ファイアウォール ルール、アクセス ポリシーなどのアクティブなリソースを削除します。
組織の削除プロセスには、次の 2 つのステージがあります。
- 30 日間の削除(復元可能)期間。この期間中は組織を復元できます。
- 削除フェーズ(削除(復元可能)から 30 日後)。このフェーズが終了すると、システムによって組織が完全に削除されます。
組織を削除する手順は次のとおりです。
Google Cloud コンソールで、[組織の詳細] ページに移動します。
[削除] をクリックします。
確認ダイアログに組織 ID を入力し、[削除] をクリックします。この処理には数分かかる場合があります。組織が削除されると、組織のすべてのオーナーに確認メールが送信されます。
削除した組織を復元する
組織は、削除後 30 日以内であれば復元できます。削除保留中の組織を表示するには、組織管理者のロールが必要です。
削除した組織を復元する手順は次のとおりです。
Google Cloud コンソールで、[組織] ページに移動します。
復元する組織を選択します。
[組織の詳細] ページで、[復元] をクリックします。
表示される確認ダイアログで、[復元] をクリックします。組織の復元には数分かかることがあります。
組織の名前を変更する
組織の名前を変更する手順は次のとおりです。
Google Cloud コンソールで、[組織の詳細] ページに移動します。
[名前を変更] をクリックします。
ダイアログで、組織の新しい名前を入力します。新しい組織名が次の要件を満たしていることを確認します。
- 英字、数字、ハイフンのみが含まれています。
- ドメイン名を使用しません。ドメイン名は、Cloud Identity 組織と Google Workspace 組織専用として予約されています。
- 「Google Cloud」などの一般的な単語を含まない。
[名前を変更] をクリックして変更を保存します。