Cloud Source Repositories から App Engine へのデプロイ

このトピックでは、Cloud Source Repositories と App Engine を統合する方法について説明します。

App Engine は、 Google Cloudを使用してウェブアプリを開発してホスティングするためのウェブ フレームワークとクラウド コンピューティング プラットフォームです。

ローカル ファイルと同じ方法で、Cloud Source Repositories から App Engine にコードをデプロイできます。このトピックの手順では、その方法について説明します。

リポジトリのクローンを作成する

まだクローンを作成していない場合は、gcloud source repos clone コマンドを使用して、 Google Cloudリポジトリの内容をローカルの Git リポジトリにクローンを作成します。

gcloud source repos clone hello-world

アプリをデプロイする

  1. ターミナル ウィンドウから、リポジトリに移動します。次のコマンドで、path_to_repositoryはアプリケーションが格納されているリポジトリのパスで置き換えます。

    cd path_to_repository
  2. アプリをデプロイします。

    gcloud app deploy app.yaml
    

    プロンプトに従って、アプリをデプロイしてテストします。

    更新をリポジトリに push するときなど、新しい変更をピックアップするには、gcloud app deploy app.yaml コマンドを再実行します。

  3. アプリが実行されていることを確認します。

    gcloud app browse