問題のトラブルシューティング

「service not enabled」というエラーは何を意味しますか?

Google API サービスを使用するには、次を行う必要があります。

  1. Google Cloud プロジェクトを作成するか、既存のプロジェクトを使用します。
  2. Google Cloud プロジェクトに対してサービスを有効にします。
  3. Google Cloud プロジェクトに関連付けられた API キーまたは OAuth アクセス トークンを渡します。

API キーの使用の詳細については、認証の概要をご覧ください。このエラーを修正するには、サービスの有効化と無効化の手順に沿って、 Google Cloud プロジェクトの Service Usage API を有効にします。

権限拒否エラーを修正するにはどうすればよいですか?

このようなエラーは通常、呼び出し元に適切な Identity and Access Management 権限がないことを意味します。このエラーを修正する方法について詳しくは、アクセス制御ガイドをご覧ください。

API エラーの発生時に再試行するにはどうすればよいですか?

API エラーが発生したときに呼び出しを再試行する場合には、再試行間隔を指数関数的に増やすとともにランダムな要素を加えることをおすすめします。表示されている各エラーに対し、推奨される最短の再試行間隔は次のとおりです。

  • 429 割り当てエラーの場合は 30 秒間。
  • 500 割り当てエラーの場合は 1 秒間。
  • 503 割り当てエラーの場合は 1 秒間。

その他のエラーについては必ず、追加のエラー情報に基づいて再試行を行ってください。詳しくは、google.rpc.Code をご覧ください。