シングルゾーン インスタンス

このページでは、Memorystore for Valkey のシングルゾーン インスタンスの概要について説明します。

シングルゾーン インスタンスをプロビジョニングする手順については、シングルゾーン インスタンスを作成するをご覧ください。

デフォルトでは、Memorystore for Valkey は、使用可能なゾーンにインスタンスのノードを均等に分散します。この設定でノードがどのように分散されているかを示す図については、高可用性とレプリカをご覧ください。

または、シングルゾーン インスタンスを作成することもできます。シングルゾーン インスタンスは、クライアントを Valkey ノードと同じゾーンに配置し、ゾーン間の通信を回避できるため、マルチゾーン インスタンスよりもレイテンシが低くなります。

ゾーン分散モード(シングルゾーンまたはマルチゾーン)は、インスタンスの作成時に選択します。作成後にゾーン分散モードを変更することはできません。

同じゾーン内のクライアントからシングルゾーン インスタンスに接続する場合、消費者データ処理の料金は発生しません。詳しくはネットワークの料金をご覧ください。

高可用性でマルチゾーン インスタンスをプロビジョニングすることをおすすめしますが、シングルゾーン インスタンスの場合は、次の推奨事項を適用してください。

  • シングルゾーン インスタンスをプロビジョニングする場合は、レプリカを有効にする必要があります。レプリカを使用すると、シャードのホットスポットが軽減され、シャードの単一ノード障害に対する復元力が向上します。

  • レプリカのないインスタンスをプロビジョニングする場合でも、シングルゾーン インスタンスを使用する必要があります。詳細については、インスタンスでレプリカを使用しない場合はシングルゾーン インスタンスを選択するをご覧ください。

シングルゾーン インスタンス図の例

1 つのゾーンに配置されたインスタンスのすべてのノードを示す図