オペレーション ガイドライン

Memorystore for Valkey のサービスレベル契約(SLA)では、「Google の合理的な制御が及ばない要因によって発生する」停止は除外されています。このページでは、Memorystore for Valkey インスタンスの停止の原因になる可能性があり、除外されるユーザー制御構成とワークロードの一部について説明します。

はじめに

Memorystore は、インスタンスの構成と使用方法を可能な限り詳細に制御できるようにしています。これには、インスタンスのダウンタイムのリスクを高める構成やワークロード パターンも含まれます。インスタンスが異常になり、Memorystore が、このページで説明されているオペレーション制限とベスト プラクティスに準拠していないと判断した場合、ダウンタイム期間は Memorystore の SLA の対象外になります(または SLA の対象としてカウントされません)。

このオペレーション制限とベスト プラクティスのリストは、こうしたリスクが生じる構成とワークロード パターン、それらを避ける方法、およびビジネス環境でそのような構成が必要な場合にリスクを軽減する方法をお知らせするために掲載しています。

除外される構成

このセクションでは、インスタンスが Memorystore SLA の対象外となる可能性のある構成について説明します。

一般的な構成要件

インスタンスが高可用性(レプリカ数 0)なしで構成されている場合、SLA は適用されません。高可用性用に構成された Memorystore for Valkey インスタンスのみが、Memorystore SLA の対象となります。

リソースの制約

SLA が適用されるようにするには、次のリソース制約を回避する必要があります。

  • CPU が過負荷状態: CPU 使用率が常に高い場合、インスタンスはワークロードに適切なサイズではなく、Valkey コマンドが正しく使用されていない可能性があります。CPU リソースが過負荷状態の場合、SLA の対象外となる可能性があります。

  • メモリの過負荷状態: メモリ使用量が常に高い場合、インスタンスはワークロードに適切なサイズではなく、SLA の対象外となる可能性があります。

shared-core-nano ノードタイプ

Memorystore SLA は、shared-core-nano ノードタイプを使用するインスタンスには適用されません。このノードタイプは、パフォーマンスが不十分で、ほとんどの本番環境のユースケースには小さすぎるため、ほとんどの本番環境ワークロードには適していません。

ベスト プラクティス

ベスト プラクティスは、Memorystore for Valkey を最大限に活用するためのガイドラインです。これらのベスト プラクティスに沿っていないことが原因で発生したダウンタイム イベントは、SLA の対象外となる場合があります。