Cloud Assist の調査を管理する

このページでは、既存の Gemini Cloud Assist の調査を確認、変更、削除する方法について説明します。

始める前に

  1. プロジェクト内の既存の調査を操作するために必要な権限を取得するには、次のいずれかの IAM ロールを付与するよう管理者に依頼してください。

    • 調査を表示するには、プロジェクトに対する調査閲覧者roles/geminicloudassist.investigationViewer)IAM ロールが付与されている必要があります。

    • 調査を変更する場合は、プロジェクトに対する調査編集者roles/geminicloudassist.investigationEditor)IAM ロールが付与されている必要があります。このロールでは、調査を表示することもできます。

    • 調査を削除する場合は、プロジェクトに対する調査管理者roles/geminicloudassist.investigationAdmin)IAM ロールが付与されている必要があります。このロールでは、調査の変更と表示もできます。

    必要とされる正確な権限については、「必要な権限」セクションを開いてご確認ください。

    必要な権限

    • geminicloudassist.investigations.get
    • geminicloudassist.investigations.list
    • geminicloudassist.investigationRevisions.get
    • geminicloudassist.investigationRevisions.list
    • 次の権限は、調査を変更する場合にのみ必要です。
      • geminicloudassist.investigationRevisions.create
      • geminicloudassist.investigationRevisions.run
    • 次の権限は、調査を削除する場合にのみ必要です。
      • geminicloudassist.investigations.delete

    これらの権限は、他の事前定義ロールカスタムロールを使用して取得することもできます。

  2. プロジェクトに関連付けられた調査が 1 つ以上存在している必要があります。調査を作成する手順については、調査を作成するをご覧ください。

調査の一覧表示と確認

進行中または完了したプロジェクトに関連付けられている調査を一覧表示して確認するには、次の操作を行います。

コンソール

  1. [調査] ページに移動します。

    [Cloud Assist の調査] に移動

    調査ページには、利用可能な調査が一覧表示され、各調査のステータスが表示されます。

  2. 確認する調査の名前をクリックします。

    調査の内容について詳しくは、調査を確認するをご覧ください。

  3. 調査を編集して再実行した場合は、[リビジョン] プルダウンをクリックして、確認するリビジョンを選択することで、調査の以前の分析を確認できます。

API

  1. アクセス トークンを取得します。

    TOKEN=$(gcloud auth print-access-token)

  2. investigations.list メソッドを使用して、プロジェクトに関連付けられている調査を一覧表示します。

    curl -X GET \
      -H "Authorization: Bearer $TOKEN" \
      "https://geminicloudassist.googleapis.com/v1alpha/projects/PROJECT_NAME/locations/global/investigations"
    

    PROJECT_NAME は、一覧表示する調査のプロジェクトの名前に置き換えます。例: my-project

  3. 特定の調査の詳細を取得するには、investigations.get メソッドを使用します。

    curl -X GET \
      -H "Authorization: Bearer $TOKEN" \
      "https://geminicloudassist.googleapis.com/v1alpha/projects/PROJECT_NAME/locations/global/investigations/INVESTIGATION_NAME"
    

    次のように置き換えます。

    • PROJECT_NAME: 調査が保存されているプロジェクトの名前を入力します。例: my-project

    • INVESTIGATION_NAME: 確認する調査の文字列識別子を入力します。例: 8622ceec-8204-4bcf-aa22-7166e674d429

  4. 調査を編集して再実行した場合は、investigationRevisions.list メソッドを使用して調査に関連付けられたリビジョンを一覧表示し、investigationRevisions.get メソッドを使用して特定のリビジョンの情報を確認できます。

調査を変更する

コンソール

  1. [調査] ページに移動します。

    [Cloud Assist の調査] に移動

    調査ページには、利用可能な調査が一覧表示され、各調査のステータスが表示されます。

  2. 変更する調査の名前をクリックします。

    調査の詳細ページが開きます。

  3. [ 編集] ボタンをクリックします。

    調査の編集ページが開きます。

  4. 問題の説明、問題の開始時間、問題に関連付けられている関連リソースなど、必要に応じて調査の詳細を変更します。

  5. [保存および実行] をクリックします。

    更新された情報に基づいて新しい分析が行われます。調査が完了するまでに数分かかることがあります。調査のステータスを確認するには、[通知] ボタン()をクリックします。

調査を削除する

プロジェクトに関連付けられている調査を削除するには、次の操作を行います。

コンソール

  1. [調査] ページに移動します。

    [Cloud Assist の調査] に移動

    調査ページには、利用可能な調査が一覧表示され、各調査のステータスが表示されます。

  2. 削除する調査に関連付けられているチェックボックスをオンにします。

  3. [削除] をクリックします。

  4. 表示されたダイアログで、[削除] をクリックして、調査を削除することを確認します。

API

  1. アクセス トークンを取得します。

    TOKEN=$(gcloud auth print-access-token)

  2. investigations.delete メソッドを使用して、調査を削除します。

    curl -X DELETE \
      -H "Authorization: Bearer $TOKEN" \
      "https://geminicloudassist.googleapis.com/v1alpha/projects/PROJECT_NAME/locations/global/investigations/INVESTIGATION_NAME"
    

    次のように置き換えます。

    • PROJECT_NAME: 調査が保存されているプロジェクトの名前を入力します。例: my-project

    • INVESTIGATION_NAME: 削除する調査の文字列識別子を入力します。例: 8622ceec-8204-4bcf-aa22-7166e674d429

次のステップ